よくある質問
外壁塗装・防水工事は必要?
防水工事をしないとどうなる?
防水工事は建物内に水が入らないように行う工事です。防水工事を行わないと、建物内が浸水し雨漏りや腐食が起こり、腐食した木材などを餌にシロアリの被害が出たりとさまざまな影響が起こります。
そういった被害が出る前に未然に防ぐ対策を行いましょう。
屋根の状態がわからない
弊社ではドローンを使用して点検を行っています。
劣化が進んでいる屋根に登ることで、状況によっては屋根の破損につながる危険性があったのですが、
ドローンを取り入れてからは安全に短時間で点検が可能になりました。
契約後の流れ
ご契約後の流れは以下の通りです。
ご契約
↓
打ち合わせ(色や着工日を決めます)
↓
着工
↓
完了検査
↓
お引き渡し
料金はいくら?
現在の塗装の状態や立地・条件により異なるため詳しくはお見積り時にご説明いたします。
工事期間
一般的な戸建て住宅をすべて塗り替えする場合、工期は平均で2週間となります。
ただし、雨天の場合は作業ができないので雨天の日数分作業期間は長くなります。
ご近所に迷惑をかけないか心配
工事の着工が決まりましたら余裕を持って工事の2週間前に弊社が責任をもってご近所の方々にあいさつ回りをさせていただきます。
もちろん工事が始まってから完了までの間もご迷惑をおかけしないよう細心の注意を払いながら作業いたしますのでご安心ください。
保証はありますか?
弊社独自の保証3年~最長15年までございます(塗料のグレードや建物の立地条件によって異なります)
洗濯物は干せますか?
工事期間中は部屋干しでお願いしています。
臭いが心配なのですが
水性塗料か溶剤塗料で臭いが変わります。
状況にあった塗料をおすすめいたしますので、臭いが気になる方は打ち合わせ時にご相談ください。
どの建物にも必要な工事です。新築の際に工事して以来なにもしていないという方も多いのではないでしょうか。
外壁や屋根は雨風や紫外線などの刺激に常にさらされているため、時間が経つにつれてどんどん劣化が進んでいってしまいます。
そのまま放置していては本来の機能を果たせなくなってしまいますのでメンテナンスの工事が必要です。
ただし、工事が必要なタイミングは環境や塗装の状況によってさまざまなので、工事が必要か迷ったらお気軽にご相談ください。