堺市中区の株式会社 泉です。

本日は 近年主流のサイディング外壁についてのお話しです。

2000年以降は各サイディングメーカーさんの非常に汚れに強く色褪せしにくいサイディング外壁材が増えてきておりますが、そのような外壁サイディングを専門用語で、難付着サイディングと呼んでおります。

難付着サイディングとは、機材に無機塗料やフッ素塗料や光触媒コーティング加工されており戸建て住宅の外壁材の主流となってきております。

上記のように、10年程度で起きるチョーキング 白い粉がつかないものが、築10年以上でもチョーキングが起こりにくいのも特徴です。

2001年以降に建てられた外壁サイディング材は、コーティング技術が用いられるようになり、10年以上経過で外壁の表面を手で触れても白い粉や外壁色がつかないような症状であれば 専門家に一度ご確認頂くと良いでしょう。

上記の外壁サイディングは築17年でも チョーキングなどが起こっていない 難付着サイディング外壁となります。

現在では難付着サイディングにも密着する下塗り塗料が沢山のメーカーから出ておりますので難付着サイディング外壁塗装工事も可能になり、難付着サイディングへの外壁塗装は事前の知識ある外壁専門店にご依頼する事が、失敗しない外壁塗装の近道となります。

弊社では、南大阪全域で、もっとも外壁塗装の施工実績が沢山ございますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。


株式会社泉はなぜお客様に選ばれるのか!?詳しくはこちら
〒599-8233
大阪府堺市中区大野芝町225-3
072-234-6525
 
HP
https://kabushikigaisya-izumi.com

メールアドレス
izumi-tosou@zeus.eonet.ne.jp